スペイン
スペイン・バルセロナ市の「グエル公園」。 実業家のグエル伯爵がアントニ・ガウディに依頼して作らせた庭園式分譲住宅地で、実際に売れたのはグエル伯爵/ガウディの他1軒のみで、1914に未完のまま中断。1922年にバルセロナ市が取得して管理することになり…
スペイン・バルセロナ市の屋内競技場「パラウ・サン・ジョルディ(聖ジョージの宮殿)」。 バルセロナ市内を見下ろす「モンジュイックの丘」にあり、竣工は1990年。1992年開催のバルセロナ・オリンピックで、体操/ハンドボール/バレーボール等の室内競技の…
スペイン・バルセロナ市で観た「フラメンコ」。 スペイン・アンダルシア地方発祥の、情熱的な歌/ギター演奏/踊りで構成される伝統芸能。インド起源の流浪の民であるロマ族、スペインにかつて君臨したアラブ系民族、在来のアンダルシア人達の民族芸能が融合…
スペイン・バルセロナ市・サグラダファミリアの「受難のファサード」。 十二使徒の4名(ヤコブ、バルトロマイ、トマス、フェリペ)を表す4基の塔から成る建物で、建物正面には「最後の晩餐」からイエスが処刑されて天に召されるまでが14の彫刻で表現されてい…
スペイン・バルセロナ市・サグラダファミリアの「生誕のファサード」。 1882年に着工された贖罪教会(信者の喜捨により建設する教会)で、建築家アントニ・ガウディの代表作。実はフランシスコ・ビリャールという人が初代建築家で、ガウディは2代目。完成時…