イギリス
イギリス・ロンドン市・大英博物館の「ロゼッタ・ストーン」。 ナポレオン1世がエジプト遠征で持ち帰った戦利品のひとつで、古代エジプトのファラオ「プトレマイオス5世」が紀元前196年に出した勅令が刻まれた石碑。古代エジプトの神聖文字/民衆文字/ギリ…
イギリス・ロンドン市の「セント・ポール大聖堂」。 イングランド国教会ロンドン教区の主教座聖堂で、607年に木造教会として創建、幾度もの火災焼失を繰り返し、1710年に堅牢な石造で再建されたのが現在の聖堂。 高さ111メートルの巨大ドームと2つの尖塔を…
イギリス・ロンドン市で遭遇した「ロンドン塔のカラス」。 ロンドン塔は1078年にウィリアム征服王がロンドンを外敵から守るために建造した要塞。1625年までは宮殿として使用され、造幣局や動物園などに利用された後、身分の高い政治犯を収監/処刑する監獄と…
イギリス・ロンドン市の「シャーロック・ホームズ博物館」。 シャーロック・ホームズはイギリスの小説家アーサー・コナン・ドイル氏が1887年に創作した推理小説の主人公。優れた観察眼と推理力を有する私立探偵で、変装術や格闘技にも秀でた人物。エルキュー…
イギリス・ロンドン市のデパート「ハロッズ(Harrods)」。 ロンドン中心部のナイツブリッジ地区ブロンプトン・ロードに面する、イギリス最大の老舗高級百貨店。チャールズ・ヘンリー・ハロッド氏が1834年に起業した「食品卸店」が原点。紅茶専門の小売店を…